『チョコレート大好き!
でもカロリーのことや肌荒れも気になる・・・』
と市販のチョコを普段食べているけど、やっぱりどこか罪悪感があるという方におすすめです!
市販のチョコレートには
・植物油脂
・白砂糖
・添加物
がたっぷり含まれています!
植物油脂とは様々な植物から抽出した脂です。
これは総称になるので実際にどんな脂が使われているかわかりません。
植物油脂は、加工する段階で<トランス脂肪酸>などが含まれており、健康を気にする方は是非避けておきたい成分となります。
この油をこのレシピではココナッツオイルに置き換えています!
ココナッツオイルは中鎖脂肪酸で吸収が速く、エネルギーになると言われていますので、ダイエットしたい方にはおすすめです!
ですが、何事も食べ過ぎは注意ですので、1日に食べる量は下記の半量にしておいてくださいね♪
では、Sopyレシピで人気のローチョコのアレンジレシピ3選です!
基本の作り方はこちら↓(これがベースになりアレンジレシピになります)
素材ーーー
Soply・・・20g(約大さじ2杯)
ココナッツオイル・・・50g
ハチミツやオリゴ糖など・・・20g
カカオパウダー・・・5g
作り方-----
1、ココナッツオイルを溶かし、Soplyとはちみつを入れて混ぜる
2、型に流し込み、冷蔵庫で2時間冷やし固めたら完成です!
そしてここからアレンジです↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、フルーツチョコ
アレンジ・・・Soplyを30gにする
Soplyが20gだと、サラサラとチョコがフルーツに付いてくれないので、Soplyを30gにすることによってしっかりフルーツにまとわりついてくれます♪
冷蔵庫で1時間弱で固まります!
お子様とお休みに日に楽しみながら作ってみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2、ナッツクランチ
アレンジ・・・ナッツにローチョコをかける
ナッツ多めで栄養たっぷり♪
チョコがメインというよりもナッツを食べる時に少し味がほしい!方におすすめです!
ザクザクナッツの食感を楽しんでいただけます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3、ビターチョコ
アレンジ・・・甘みを半分にしてカカオパウダーを10gに増やす
甘さを控えめにして大人なチョコになります♪
ダイエットをしてるけどチョコ食べたい!なんて方はこちらのアレンジがおすすめです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、Soply人気レシピのローチョコアレンジでした!
是非お試しください♪
コメント (0)
この記事に対するコメントはありません。真っ先にメッセージを残してください!